2020年06月03日 18:32 カテゴリ:腸に美味しい食品カテゴリ:デブ菌ヤセ菌カテゴリ:腸の豆知識
健康にいい食べ物がアレルギーになる
家庭で食事をとる事が多いと好きな物や健康のために積極的に食べた物が
アレルギーになることも
栽培・輸送・食品加工の技術が発達した現在では、
旬の感覚が薄れ、
あなたが望めばほとんどの食品を1年中食べられる世の中になっています
また、健康番組などで体に良いとされる食品を買いだめしますよね
例えば『ヨーグルトが体にいい』
食べ過ぎて乳製品が消化できず
腸壁にたまり、
ある日に塊になって剝がれてくると
アレルギー症状が起こるです
これが遅発アレルギー
症状は多種多様です
肌荒れからメンタルの不調イライラ
頭痛やかたこり、疲労感、痩せにくい
食事後の強い眠気などなど
私はヨーグルトは今は正常ですが卵白が重度なので
半年間は食べる事を避ける様にしてます。

遅発フードアレルギー検査は食品101種類を調べる事ができます
簡単な採血方法で自宅でもでき

結果は
メールで届きますから
忙しい方でもOK
検査してみたい方はご連絡を
会って採血のお手伝いもしますし、お時間が無い方は
オンラインでもお手伝い出来ます
価格35000円(税別)
Facebookアカウントはこちら
インスタグラムアカウントはこちら
アレルギーになることも

栽培・輸送・食品加工の技術が発達した現在では、
旬の感覚が薄れ、
あなたが望めばほとんどの食品を1年中食べられる世の中になっています
また、健康番組などで体に良いとされる食品を買いだめしますよね
例えば『ヨーグルトが体にいい』
食べ過ぎて乳製品が消化できず
腸壁にたまり、
ある日に塊になって剝がれてくると
アレルギー症状が起こるです

これが遅発アレルギー
症状は多種多様です
肌荒れからメンタルの不調イライラ
頭痛やかたこり、疲労感、痩せにくい
食事後の強い眠気などなど
私はヨーグルトは今は正常ですが卵白が重度なので
半年間は食べる事を避ける様にしてます。

遅発フードアレルギー検査は食品101種類を調べる事ができます
簡単な採血方法で自宅でもでき

結果は

忙しい方でもOK

検査してみたい方はご連絡を
会って採血のお手伝いもしますし、お時間が無い方は
オンラインでもお手伝い出来ます

価格35000円(税別)
Facebookアカウントはこちら
インスタグラムアカウントはこちら
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)
2020年05月13日 19:55 カテゴリ:腸に美味しい食品カテゴリ:デブ菌ヤセ菌
体質と性格がわかればダイエットは成功する
あなたは自分の体質と性格を知ってますか?
美容と健康に関わる事が好きな
マセギチョウ子(柵木昭子)です❤️
体は性格がでます。
皆んなと一緒の方法でダイエット
してませんか。
体は4つのタイプに分かれます。
今回ご紹介するのは
【粘液質タイプ】
心に不安や不満があると水分排泄機能
のバランスが崩れる

【タイプ】
水分代謝が極端に分かれる
沈着冷静方
【体型】
身体全体が丸く、部分的に浮腫が見られる
ぽっちゃり、全体が太っている
【顔型】
丸顔、頬は厚みがあり
二重アゴ
顎がくびれている
【顔】
水分が多く厚みがある
筋肉がたるんで方法が落ちている
白っぽい
【循環】
太い血管、遅い循環
【性格】
すべての動きがスローなので一見落ち着いて見える。物静かで穏やかだがいつも内面に恐れを抱いて、憂鬱症の傾向がある。
しかし反面、明るく活発で素直ですべての部分に弾力性があり情も深い。
明朗活発の部分と憂鬱症の相反する2つの傾向が生活環境や状況で周期的に出方が変わる。
苦痛に弱く、耐えられない。
現実を直視せず、現実から逃げようとする。
人生の中で何事にも受け身でめったに情熱を燃やすことがないが、あってもなぜ長続きしない。
仕事として組織に入ると動きはスローだが、
積極的で抜け目のない行動をする。

腎系と膀胱が弱い
膝の裏側が張っている方は腎系が病んでる
ダイエットが難しいタイプ
尿の回数が多くても、ただの水で、老廃物を出しにくい。
【食事】
食べ過ぎると血の粘度や血圧が上がる。
顔が赤くなる。
腎系が弱くなりやすいので
昆布、イカ、ナマコ
しじみ、カキ
海のもをこまめに食べる事だねー
クルミ、黒ごまもいい
ハーブ
ジュニパー
オレンジ
ラベンダー
セイボリー
水分排泄してくれて、血行促進します。
お風呂タイムをゆっくりリラックスする事
鼠径リンパと背中
膝下リンパは特にほぐして下さい✨
ご自分がどのタイプか知りたい場合は
質問を50個すればわかりますよー
↓↓↓ LINE@
https://lin.ee/zX86YxY
または
masegiakiko@ybb.ne.jp
タイプを調べたとコメントしていただけたら、お調べします。
美容と健康に関わる事が好きな
マセギチョウ子(柵木昭子)です❤️
体は性格がでます。
皆んなと一緒の方法でダイエット
してませんか。
体は4つのタイプに分かれます。
今回ご紹介するのは
【粘液質タイプ】
心に不安や不満があると水分排泄機能
のバランスが崩れる

【タイプ】
水分代謝が極端に分かれる
沈着冷静方
【体型】
身体全体が丸く、部分的に浮腫が見られる
ぽっちゃり、全体が太っている
【顔型】
丸顔、頬は厚みがあり
二重アゴ
顎がくびれている
【顔】
水分が多く厚みがある
筋肉がたるんで方法が落ちている
白っぽい
【循環】
太い血管、遅い循環
【性格】
すべての動きがスローなので一見落ち着いて見える。物静かで穏やかだがいつも内面に恐れを抱いて、憂鬱症の傾向がある。
しかし反面、明るく活発で素直ですべての部分に弾力性があり情も深い。
明朗活発の部分と憂鬱症の相反する2つの傾向が生活環境や状況で周期的に出方が変わる。
苦痛に弱く、耐えられない。
現実を直視せず、現実から逃げようとする。
人生の中で何事にも受け身でめったに情熱を燃やすことがないが、あってもなぜ長続きしない。
仕事として組織に入ると動きはスローだが、
積極的で抜け目のない行動をする。

腎系と膀胱が弱い
膝の裏側が張っている方は腎系が病んでる
ダイエットが難しいタイプ
尿の回数が多くても、ただの水で、老廃物を出しにくい。
【食事】
食べ過ぎると血の粘度や血圧が上がる。
顔が赤くなる。
腎系が弱くなりやすいので
昆布、イカ、ナマコ
しじみ、カキ
海のもをこまめに食べる事だねー
クルミ、黒ごまもいい
ハーブ
ジュニパー
オレンジ
ラベンダー
セイボリー
水分排泄してくれて、血行促進します。
お風呂タイムをゆっくりリラックスする事
鼠径リンパと背中
膝下リンパは特にほぐして下さい✨
ご自分がどのタイプか知りたい場合は
質問を50個すればわかりますよー
↓↓↓ LINE@
https://lin.ee/zX86YxY
または
masegiakiko@ybb.ne.jp
タイプを調べたとコメントしていただけたら、お調べします。
タグ :体質 性格 ダイエット
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)
2020年05月07日 16:55 カテゴリ:腸に美味しい食品カテゴリ:毎日の整腸活動
お水は大事、言葉はもっと大事
【水のからの伝言】
【内容紹介】Amazonより

水は人の心を映す鏡です。
水はこの世界のあらゆる情報を
転写するのです。
水に「ありがとう」という
言葉を見せ、凍らせて結晶を見ると
形のととのった
きれいな結晶になります。
それに対して
「ばかやろう」という
言葉を見せた水は、
美しい結晶がつくられません。
このことは
何を意味しているのでしょうか。
「ありがとう」という言葉は、
あらゆるものに影響を与えて、
よいものに変えてしまう
ということです。
これらを見ることで、この世界が
何によって成り立っているか、
そのなかで私たちは
どんな生き方をしたらよいのか、を
語りかけます。
人体の60%は
水分と言われています
ということは...
いかに言葉が大切か
わかります
今、コロナで不安や恐怖になったり
誰のせいにしたり
批判したり、怒ったりしていると
全部自分の身体に返ってきます。
【幸せになる言葉】
ありがとう
感謝します
幸せ✨
ついている
ラッキー✨
愛してる
大好き
許します。
これを私は散歩しながら10回
ぶつぶつ言いながら歩いていると!
気分はいい
いいお水を飲んでも言葉で悪い水に
なってしまいます。
笑顔で毎日を迎えましょう
【内容紹介】Amazonより

水は人の心を映す鏡です。
水はこの世界のあらゆる情報を
転写するのです。
水に「ありがとう」という
言葉を見せ、凍らせて結晶を見ると
形のととのった
きれいな結晶になります。
それに対して
「ばかやろう」という
言葉を見せた水は、
美しい結晶がつくられません。
このことは
何を意味しているのでしょうか。
「ありがとう」という言葉は、
あらゆるものに影響を与えて、
よいものに変えてしまう
ということです。
これらを見ることで、この世界が
何によって成り立っているか、
そのなかで私たちは
どんな生き方をしたらよいのか、を
語りかけます。
人体の60%は
水分と言われています
ということは...
いかに言葉が大切か
わかります
今、コロナで不安や恐怖になったり
誰のせいにしたり
批判したり、怒ったりしていると
全部自分の身体に返ってきます。
【幸せになる言葉】
ありがとう
感謝します
幸せ✨
ついている
ラッキー✨
愛してる
大好き
許します。
これを私は散歩しながら10回
ぶつぶつ言いながら歩いていると!
気分はいい
いいお水を飲んでも言葉で悪い水に
なってしまいます。
笑顔で毎日を迎えましょう
タグ :水の結晶 言霊 言葉
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)
2020年04月10日 07:45 カテゴリ:腸に美味しい食品カテゴリ:腸の豆知識
脳梗塞に良い食事と気づき
Instagramを見て友達が脳梗塞で入院
えっ?
入院中の写真がアップされてた。
軽い脳梗塞だったので今は退院して
自宅で療養中
速攻にLINEで状態を聞いたら
『左腕に力が入らないと』
医師の話しでは、
脳の毛細血管が壊死しているのが原因だと
生活習慣での食事は
彼女が好きな物は
甘い物、野菜嫌い❗️肉大好き人間だったなーと思い出す。
Instagramで友達で
料理の得意な子に
『脳梗塞にいい食事をアップして』
と、頼んだら直ぐ投稿してくれた。

メニュー内容は

持つものは友だな〜。
しみじみ思う❤️
こんな時期だからこそ
人のありがたさや、健康である事の
ありがたさ
当たり前にあるものが無くなってこそ
気づく時
私が仕事をさせていただいている
補整下着の社長の言葉
【事が成るは逆境の時
事が破るるは順境のとき】
逆境は楽観的に、順境は悲観的!
逆境に手を合わせなさい
と、教えていただいてます
その言葉を彼女にLINEで伝えたら
仕事は
(仕事は自宅でのエステサロン)
1日1人だけ仕事を受けているらしい!
どんだけ
仕事が好きなんだ〜(笑)
私も仕事が大好き❤
人を健康で綺麗になるお手伝いが
出来る事が幸せ❣️
腸活も補整下着も化粧品も
私が試して納得した物を選んでます。
喜んでもらうと、私が一番喜んでいる
事に気づき
私の腸内細菌は善玉菌が活動してくれる
えっ?
入院中の写真がアップされてた。
軽い脳梗塞だったので今は退院して
自宅で療養中
速攻にLINEで状態を聞いたら
『左腕に力が入らないと』
医師の話しでは、
脳の毛細血管が壊死しているのが原因だと
生活習慣での食事は
彼女が好きな物は
甘い物、野菜嫌い❗️肉大好き人間だったなーと思い出す。
Instagramで友達で
料理の得意な子に
『脳梗塞にいい食事をアップして』
と、頼んだら直ぐ投稿してくれた。

メニュー内容は

持つものは友だな〜。
しみじみ思う❤️
こんな時期だからこそ
人のありがたさや、健康である事の
ありがたさ
当たり前にあるものが無くなってこそ
気づく時
私が仕事をさせていただいている
補整下着の社長の言葉
【事が成るは逆境の時
事が破るるは順境のとき】
逆境は楽観的に、順境は悲観的!
逆境に手を合わせなさい
と、教えていただいてます
その言葉を彼女にLINEで伝えたら
仕事は
(仕事は自宅でのエステサロン)
1日1人だけ仕事を受けているらしい!
どんだけ
仕事が好きなんだ〜(笑)
私も仕事が大好き❤
人を健康で綺麗になるお手伝いが
出来る事が幸せ❣️
腸活も補整下着も化粧品も
私が試して納得した物を選んでます。
喜んでもらうと、私が一番喜んでいる
事に気づき
私の腸内細菌は善玉菌が活動してくれる
タグ :脳梗塞 食事 善玉菌
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)
2020年03月19日 09:24 カテゴリ:腸に美味しい食品カテゴリ:マセギチョウ子のこと
笑顔が腸がよくなる
この頃岐阜県で仕事の依頼が多い
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
週に3日は岐阜県に行く様になり
車の運転が長い
ありがたい事でーす。が!
東名で春日井が工事していて時間に遅れないか?
イライラする時もある
ダメダメ
腸の働きが悪くる!
悪玉菌が増える!
いつも笑顔でいる事が大切❤️

なので移動中はYouTubeを聴きながら
笑っている私!
笑うと免疫力もアップするので
楽しい事を見つけるのが1番。
食事も大切。

毎日バナナをたべてから移動開始❣️
さー今日も岐阜、楽しんで行ってきます
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
週に3日は岐阜県に行く様になり
車の運転が長い
ありがたい事でーす。が!
東名で春日井が工事していて時間に遅れないか?
イライラする時もある
ダメダメ
腸の働きが悪くる!
悪玉菌が増える!
いつも笑顔でいる事が大切❤️

なので移動中はYouTubeを聴きながら
笑っている私!
笑うと免疫力もアップするので
楽しい事を見つけるのが1番。
食事も大切。

毎日バナナをたべてから移動開始❣️
さー今日も岐阜、楽しんで行ってきます
タグ :笑顔 YouTube
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)
2020年02月03日 06:25 カテゴリ:腸に美味しい食品カテゴリ:腸の豆知識
乳酸菌は感染症も防ぐ
東海3県で活動してます。
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
私が所属している
日本整腸協会からの情報です。
⭐️ウィルス対策に朗報⭐️
国内ではインフルエンザの猛威はピークを迎え、
新型コロナウィルスによる肺炎感染の危険性も高まってきました!
抗菌製品やマスクの販売が飛ぶように売れているようです

しかし、どれだけ対策をしても完全に防ぐことはできません…。
万が一、ウィルスが体内に入っても負けない免疫力があれば感染症を防ぐことは出来ます。
ウィルスから本当に守ることが出来るのは
“自分の免疫力”
となります。
自分のカラダを強化することが一番大事な対策となります。
リセットフローラに含まれている乳酸菌は
*感染防御剤(感染症を防ぐ)
*白血球減少治療剤(免疫賦活)
*Ⅱ型肺胞上皮細胞活性剤(肺炎を防ぐ)
ウィルス対策に対しての効果的な作用が【特許】として認められています。
しっかり飲むことで免疫を高め感染症や肺炎のリスクを軽減することが可能なのです!
特に気を付けてほしいのが、
*免疫が発達していない子供。
*免疫が低くなっている高齢者。
*ストレスや疲れ気味で免疫が下がっている方。
になります。
この時期こそ、リセットフローラをいつも以上に、また朝昼晩としっかり飲んでいただきウィルスに負けないカラダ作りをしていきましょう!

マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
私が所属している
日本整腸協会からの情報です。
⭐️ウィルス対策に朗報⭐️
国内ではインフルエンザの猛威はピークを迎え、
新型コロナウィルスによる肺炎感染の危険性も高まってきました!
抗菌製品やマスクの販売が飛ぶように売れているようです

しかし、どれだけ対策をしても完全に防ぐことはできません…。
万が一、ウィルスが体内に入っても負けない免疫力があれば感染症を防ぐことは出来ます。
ウィルスから本当に守ることが出来るのは
“自分の免疫力”
となります。
自分のカラダを強化することが一番大事な対策となります。
リセットフローラに含まれている乳酸菌は
*感染防御剤(感染症を防ぐ)
*白血球減少治療剤(免疫賦活)
*Ⅱ型肺胞上皮細胞活性剤(肺炎を防ぐ)
ウィルス対策に対しての効果的な作用が【特許】として認められています。
しっかり飲むことで免疫を高め感染症や肺炎のリスクを軽減することが可能なのです!
特に気を付けてほしいのが、
*免疫が発達していない子供。
*免疫が低くなっている高齢者。
*ストレスや疲れ気味で免疫が下がっている方。
になります。
この時期こそ、リセットフローラをいつも以上に、また朝昼晩としっかり飲んでいただきウィルスに負けないカラダ作りをしていきましょう!

タグ :インフルエンザ コロナウイルス
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)
2020年01月06日 08:44 カテゴリ:腸に美味しい食品カテゴリ:腸の豆知識
腸内細菌が喜ぶとろろ昆布
東海3県で活動してます。
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
伊勢神宮参拝の帰りに関サービスエリアで見つけたよ〜。
前回ブログに載せたとろろ昆布


腸内細菌が好んで餌にするのは
水溶性植物繊維です
昆布、わかめなど海藻やこんにゃくや寒天に豊富に含まれてます。
腸内細菌を整えるにはこうした食材を多く食べるといいです。
野菜に多い不溶性の食物繊維も必要
不溶性食物繊維は便の量を増やし老廃物を排出する為、便秘解消や
有害物質を吸着して外に排泄する
必要な役割です
野菜きのこイモ豆類が多い食品です。
チョウ子さんは簡単になんでもブッ込む
具沢山お味噌汁にとろろ昆布を
投入するだけにしてる
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
伊勢神宮参拝の帰りに関サービスエリアで見つけたよ〜。
前回ブログに載せたとろろ昆布


腸内細菌が好んで餌にするのは
水溶性植物繊維です
昆布、わかめなど海藻やこんにゃくや寒天に豊富に含まれてます。
腸内細菌を整えるにはこうした食材を多く食べるといいです。
野菜に多い不溶性の食物繊維も必要
不溶性食物繊維は便の量を増やし老廃物を排出する為、便秘解消や
有害物質を吸着して外に排泄する
必要な役割です
野菜きのこイモ豆類が多い食品です。
チョウ子さんは簡単になんでもブッ込む
具沢山お味噌汁にとろろ昆布を
投入するだけにしてる
タグ :具沢山お味噌汁
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)
2019年12月31日 07:07 カテゴリ:腸に美味しい食品
腸のお掃除はとろろ昆布
東海3県で活動してます。
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
今年も最後の日になりました。
年末年始はいつもより、食べる事が多くなりますねー
普段食べないお餅は1つでは物たらないから2.3つ食べていまいます。
それで太ったり、便秘になる人も
多いのでは?
雑煮を食べる時には、
とろろ昆布などを入れて食べるといいですよー❤️
とろろ昆布は食物繊維も豊富で
腸に中をお掃除して排泄してくれます。

そして雑煮の具は、お野菜と
肉又は魚を入れる事で
タンパク質を摂る事で糖質が抑えられます。
食べ方はお野菜からタンパク質そして最後にお餅を食べて下さい。
【タンパク質が多い食品】
牛肉
牛すじ、牛ヒレ肉、牛もも肉
魚
タラ、カレイ、カツオ
豆類
枝豆、納豆、豆腐
良いお年をお迎え下さい❤️
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
今年も最後の日になりました。
年末年始はいつもより、食べる事が多くなりますねー
普段食べないお餅は1つでは物たらないから2.3つ食べていまいます。
それで太ったり、便秘になる人も
多いのでは?
雑煮を食べる時には、
とろろ昆布などを入れて食べるといいですよー❤️
とろろ昆布は食物繊維も豊富で
腸に中をお掃除して排泄してくれます。

そして雑煮の具は、お野菜と
肉又は魚を入れる事で
タンパク質を摂る事で糖質が抑えられます。
食べ方はお野菜からタンパク質そして最後にお餅を食べて下さい。
【タンパク質が多い食品】
牛肉
牛すじ、牛ヒレ肉、牛もも肉
魚
タラ、カレイ、カツオ
豆類
枝豆、納豆、豆腐
良いお年をお迎え下さい❤️
タグ :とろろ昆布 腸のお掃除
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)
2019年12月06日 08:41 カテゴリ:腸に美味しい食品
糖質を減らして楽しい忘年会
東海3県で活動しています。
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
12月飲み会のシーズン突入
ダイエットしている方はこのシーズンで挫折しちゃう
楽しみながら食事やアルコールを選んで年末年始を迎えてねー
チョウ子さんも飲み会が多いです。
今回は女子会でお友達の手料理
具だくさん鍋

アヒージョ
キャベツの酢漬け

数の子と野菜のマヨネーズ和え

外食なら
居酒屋で焼き鳥なら塩味を選んで❣️
刺身、お鍋、厚揚げ、タンパク質をつまみに
ビール、日本酒は一杯ぐらいで
後は、蒸留酒、辛口ワインに替えて
楽しんで❤️❤️❤️
締めのラーメンやうどん、雑炊は
N Gですよ
夜は主食をとらずにおかず中心で!
胃腸に優しい食べ物を選んで
楽しく食べてねー。
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
12月飲み会のシーズン突入
ダイエットしている方はこのシーズンで挫折しちゃう
楽しみながら食事やアルコールを選んで年末年始を迎えてねー
チョウ子さんも飲み会が多いです。
今回は女子会でお友達の手料理
具だくさん鍋

アヒージョ
キャベツの酢漬け

数の子と野菜のマヨネーズ和え

外食なら
居酒屋で焼き鳥なら塩味を選んで❣️
刺身、お鍋、厚揚げ、タンパク質をつまみに
ビール、日本酒は一杯ぐらいで
後は、蒸留酒、辛口ワインに替えて
楽しんで❤️❤️❤️
締めのラーメンやうどん、雑炊は
N Gですよ
夜は主食をとらずにおかず中心で!
胃腸に優しい食べ物を選んで
楽しく食べてねー。
タグ :忘年会 お鍋 女子会
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)
2019年11月25日 10:05 カテゴリ:腸に美味しい食品カテゴリ:腸の豆知識
免疫力をアップするきのこ鍋
東海3県で活動しています。
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
昨日は名古屋で名前、誕生日(数字)で、本来の本質がわかるセミナーに参加しました。
*名前、誕生日セミナー内容は後日
ブログで書きます。
セミナー後名古屋駅近くの
はかた屋さんで食事をして来ました。
美容仲間でも食べる時は食べる❤️
但し選ぶのは野菜きのこが
一緒に食べれる鍋にしました。

インフルエンザが流行だす前に
免疫力をアップする
きのこ類
きのこや、海藻は食物繊維がたっぷりで便秘にもいいから腸内細菌のバランスも整えてくれる❤️
串も野菜を豚肉に巻いて食べたので
タンパク質もばっちり

きのこの美味しい季節
是非、きのこ鍋を作ってたべて欲しいです。
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
昨日は名古屋で名前、誕生日(数字)で、本来の本質がわかるセミナーに参加しました。
*名前、誕生日セミナー内容は後日
ブログで書きます。
セミナー後名古屋駅近くの
はかた屋さんで食事をして来ました。
美容仲間でも食べる時は食べる❤️
但し選ぶのは野菜きのこが
一緒に食べれる鍋にしました。

インフルエンザが流行だす前に
免疫力をアップする
きのこ類
きのこや、海藻は食物繊維がたっぷりで便秘にもいいから腸内細菌のバランスも整えてくれる❤️
串も野菜を豚肉に巻いて食べたので
タンパク質もばっちり

きのこの美味しい季節
是非、きのこ鍋を作ってたべて欲しいです。
タグ :きのこ 便秘 鍋
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)