2019年06月19日 06:28 カテゴリ:腸の豆知識カテゴリ:セミナー案内
知らないと恐ろしい有害ミネラルの蓄積
東海3県で活躍しています
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
夏になってくると各地でバーベキューを企画すると思います❣️
そこで要注意!
日本整腸協会の講義で知った事をお伝えしまーす‼️
私達の体の中に有害ミネラルが蓄積されてる
毛髪検査で調べたところ
アルミニウムが中度以上

何で⁉️
アルミホイルを使って料理をしてませんか?
アルミホイルの包み焼き
アルミホイルで鍋蓋の代わりに使っている
缶コーヒー☕️、缶ビール
色々に使ってた
実際に家で魚を焼く時に
アルミホイルをひいて焼いてました
魚も水銀が溜まっている!
腕より大きい魚に水銀が蓄積されていて私達の体に入ってきてる!
例としてはマグロ
特にトロの部分に多く水銀が溜まっている
何故かと言うと
私達は細胞でできています。
細胞膜は脂溶性なんでその細胞膜の脂に水銀など有害物質が引っ付いて来てしまうんです!
アルミニウムは特に熱に弱く溶け出してしまうそうです。
気をつけて使って下さい❣️
蓄積されても排泄出来る体作り
腸内環境を整える方法を教えてます。
日時な事も教えてくれる
日本整腸協会の講義
腸活セミナー
7月15日13:15〜16:30
講習費3000円
ウィンクあいち902会議室

興味ある方は連絡下さい❣️
マセギチョウ子事(柵木昭子)です。
夏になってくると各地でバーベキューを企画すると思います❣️
そこで要注意!
日本整腸協会の講義で知った事をお伝えしまーす‼️
私達の体の中に有害ミネラルが蓄積されてる
毛髪検査で調べたところ
アルミニウムが中度以上

何で⁉️
アルミホイルを使って料理をしてませんか?
アルミホイルの包み焼き
アルミホイルで鍋蓋の代わりに使っている
缶コーヒー☕️、缶ビール
色々に使ってた
実際に家で魚を焼く時に
アルミホイルをひいて焼いてました
魚も水銀が溜まっている!
腕より大きい魚に水銀が蓄積されていて私達の体に入ってきてる!
例としてはマグロ
特にトロの部分に多く水銀が溜まっている
何故かと言うと
私達は細胞でできています。
細胞膜は脂溶性なんでその細胞膜の脂に水銀など有害物質が引っ付いて来てしまうんです!
アルミニウムは特に熱に弱く溶け出してしまうそうです。
気をつけて使って下さい❣️
蓄積されても排泄出来る体作り
腸内環境を整える方法を教えてます。
日時な事も教えてくれる
日本整腸協会の講義
腸活セミナー
7月15日13:15〜16:30
講習費3000円
ウィンクあいち902会議室

興味ある方は連絡下さい❣️
タグ :有害ミネラル バーベキュー
愛知県岡崎市の腸活師
マセギチョウ子
(本名:柵木昭子)
日本整腸協会 講師
資格:
・日本整腸協会 グランドマスター講師
・日本エステティック協会認定エステティシャン
・認定ランジェリーアドバイザー資格
・認定ボディメイキング資格
→プロフィール詳細
▼腸活とは?
人間の体は食べるもので出来ています、その食べ物を消化するのは胃、吸収・排泄するのが腸の役目です。
生き生きとした元気な生活を送る為に「腸の健康」はとても重要!メンタルも腸がきれいだと強くなれます。
腸を健康にする「腸活」をしてみませんか?
→詳しくはこちら
▼腸活セミナー
各種セミナーや講座を開催しています。
お気軽にご参加ください。セミナー依頼も受け付けております。
→詳しくはこちら
▼お問い合わせ
腸活やセミナーなど、
電話やLINEでお気軽にお問い合わせください。
(株)沙羅 柵木昭子
マセギチョウ子
愛知県岡崎市明大寺本町
090-7959-0875
LINE ID masegi1215
masegiakko@gmail.com
マセギチョウ子
(本名:柵木昭子)
日本整腸協会 講師
資格:
・日本整腸協会 グランドマスター講師
・日本エステティック協会認定エステティシャン
・認定ランジェリーアドバイザー資格
・認定ボディメイキング資格
→プロフィール詳細
▼腸活とは?
人間の体は食べるもので出来ています、その食べ物を消化するのは胃、吸収・排泄するのが腸の役目です。
生き生きとした元気な生活を送る為に「腸の健康」はとても重要!メンタルも腸がきれいだと強くなれます。
腸を健康にする「腸活」をしてみませんか?
→詳しくはこちら
▼腸活セミナー
各種セミナーや講座を開催しています。
お気軽にご参加ください。セミナー依頼も受け付けております。
→詳しくはこちら
▼お問い合わせ
腸活やセミナーなど、
電話やLINEでお気軽にお問い合わせください。
(株)沙羅 柵木昭子
マセギチョウ子
愛知県岡崎市明大寺本町
090-7959-0875
LINE ID masegi1215
masegiakko@gmail.com
Posted by 腸活師 マセギチョウ子
│コメント(0)